前期合格発表

2007年3月8日
実は前日の話題…
大学の合格発表があったようです。
用事があるわけではないので行ったわけではありませんが、テレビで合格発表の速報番組を見てました。
卒業した学科の前期倍率は3.8倍(前年4.3倍で学部内1位)。随分低い…私が受験した年は6倍強…見事に落ちましたが(爆)
それでも学部内では3位タイの高倍率のようです。

3.8倍と言っても約4人に1人しか合格の喜びを味わえないわけで…そう考えたら狭き門なのかも。
合格した皆さんにはこれからの大学生活を実りあるものにして欲しいですし、人数の少ない学科なので仲間を大事にして欲しい。
前期試験では残念だった人は後期に新たな気持ちで挑んでもらいたい。
とはいえ、なかなかショックは消えないものです。
落ちた当日と翌日は何もする気が起きませんでしたし、気持ちが切れてしまったような状態にもなります。
それでも小論文対策のために高校に通い…最後は意地です。
この大学に、この学科に入学したいという気持ちをぶつけるだけ。

大学に入ってしまえば後はどうにでもなります、本当に。
後期試験を受ける人は後悔なきよう、残りの時間を有効に利用して合格を目指してほしいものです。

ちなみに、後期は12.5倍…
実際に受験する人がどの程度になるか分かりませんが、意外と減らないんですよね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索