会社説明会−筆記試験−面接。
のつもりでしたが、早期撤退してきました(^^;
しかも、1人だけ。
今回の採用は契約社員と月給制アルバイト。
当初は月給制アルバイトを考えてましたが、話を聞いて辞めました。
有給6ヶ月間は「0」。さらに2ヶ月ごとに契約更改。
仕事内容は良いかな?と思いましたが、このアルバイトを始めたら絶対に就職活動は出来なくなりそうだったので…。
やっぱりアルバイトはアルバイト、就職は就職ですよね。
あの会社の採用はその中間で、自由だけが奪われそう。
それにアルバイトで満足してしまいかねない自分がいるので怖かったというのも。
また白紙です。
のつもりでしたが、早期撤退してきました(^^;
しかも、1人だけ。
今回の採用は契約社員と月給制アルバイト。
当初は月給制アルバイトを考えてましたが、話を聞いて辞めました。
有給6ヶ月間は「0」。さらに2ヶ月ごとに契約更改。
仕事内容は良いかな?と思いましたが、このアルバイトを始めたら絶対に就職活動は出来なくなりそうだったので…。
やっぱりアルバイトはアルバイト、就職は就職ですよね。
あの会社の採用はその中間で、自由だけが奪われそう。
それにアルバイトで満足してしまいかねない自分がいるので怖かったというのも。
また白紙です。
コメント
そら、契約社員や、変わったアルバイトの場合は、お金には裕福になりそうだが、その分、こきつかわれやすくなりますね、これこそ!!フリーターの場合、就職活動しながらの方は、結構いらっしゃいますが、仕事の都合などから、難しいとこかもしれませんが、きどったアドバイスはできませんが、とりあえずハローワークにおきましてご相談し、ほんでもって、私はこういう手段を使いました。求人広告で、ハローワークまでもっていき、本気で就職を探しています!と熱意をもってください!大卒なら、私と違っては有利なので、希望をもってくださいね。”無敵の強さをもって”
アルバイトしながらの就職活動は考えているのですが…契約社員や契約アルバイトetc...では身動きが取れなくなってしまいますね(^^;
今度は地元のハローワークに行って仕事を探してみます!
励ましの言葉嬉しかったです(*^-^*)
ありがとうございましたm(_ _)m