公立高校の多くは卒業式・・・。
そう・・・私も4年前の同じ日に高校を卒業。

そして今日は学科主催の卒業論文発表会。
本当の意味で今日が大学生活4年間の集大成の日と言っても過言ではないかも。
そう考えると、ちょっと感慨深いものがありますね。

こんな日は緊張しないわけがない!(笑)
けれど、ここまで来たら・・・堂々と。という気持ちもあったり、なかったり(^^;
発表順は試問会と同じ順番で行われ、私は4番目(午前の最後)
みんな上手くまとめてくるんですよね・・・。落ち込みます(−−;
こういう時には順番が早く回ってくるもので・・・
3番目の発表者だったYさんが発表途中、体調不良により途中退場。
緊張のためだったのか、元々体調不良だったのか定かではありませんが、本当に顔面蒼白でとても発表出来る状態ではなかったです。
そんなわけで、さらに早まりました。まさに「想定外」(^^;
発表中は無我夢中であまり覚えてませんが・・・途中で舌が渇いて話し辛かった・・・これも緊張のためですが(汗)
発表が終わり、予定質問者から「予定質問」と「予定外質問」の2ついただきました。前者は・・・準備していたので全く問題ないわけですが、後者は突発的な質問。
しかし、質問の内容が分かりやすく答えやすかった!
むしろ準備してきた質問の回答より無難に答えていた気が・・・
とにかく後輩のK.Aさんには感謝ですm(_ _)m
う〜ん、今日は無難にこなせたんじゃないでしょうか?

午前最後の発表ということに救われて、昼食は美味しくいただきました(笑)
発表を控えたままでの昼食は・・・正直、喉を通りません(^^;

今年は卒業生12人ということで例年に比べて早く終了。
1時間程度の休憩(1、2、3年生は片付け・準備)の後に教育学部の学食エデュカで懇親会(追いコン)
17時からの早いスタートにも関わらず、腹が減っていたようです。
かなり飲んで食べました(^^;
主に4年生同士で飲み、食べ、大いに語り合い・・・みたいな。
シラフなら絶対に恥ずかしくて出来ないゲームにもちゃんと参加(まぁ、全員参加/笑)し、「あ、自分少し酔ってる?」と思いつつ楽しんでました。
そして最後は挨拶ですよね。話したいことは山ほどあるのに、上手くまとめられなかった・・・女の子達がボロボロ泣いているので、私もウルウルして・・・頭の中で整理できず(←本当はかなり涙もろい/汗)
20時半過ぎにはお開き。

ここから4年生だけの二次会。
もちろん終電で帰る事を計算に入れつつ、二次会に参加(^^;
え〜、非常に眠くてローテンションでしたが、ちゃんと楽しんでました(笑)
結構、下ネタ出てたなぁ・・・あと×$&*■
・・・で、気付けば終電に間に合わない時間になってました(ぉ
真っ先に思いついたのは、双希さん(笑)
何故かって?何故なんでしょう?ネット喫茶よりも先に頭に(^^;
もの凄く遅い時間にも関わらず・・・駅まで迎えに来てくれました(T_T)
本当に申し訳ない・・・これで2度目です(^^;
この辺の話は双希さんの3月2日のブログ参照でお願いします(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索